キバラムシクイ Japanese Name: Kibara-mushikui

英名 English Name : Tickell's Leaf Warbler
学名 Scientific Name : Phylloscopus affinis

1. 1995年5月19日 石川県輪島市

眉斑は長く、前半は鮮やかな黄色だが後半は白っぽい。過眼線は暗色で太く、明瞭であり、カラフトムジセッカの顔つきにやや似る。体下面は黄色く、目立つ。この写真では下尾筒が白く見えるが、実際には黄色みがある。初列風切の突出は小さく、三列風切よりずっと短い。
地鳴きは「チュン」と聞こえ、ニュウナイスズメやスズメにやや似る。
2. 1993年5月28日 石川県輪島市

1の写真の2年前に撮影した写真。この時は「チュイチュイチュイ・・・」と大きな声でさえずっていた。種名がさっぱり分からず、結論が出るまでに2年以上を要した。眉斑が黄色いこと、下嘴が黄色っぽく、先端にほとんど暗色の部分が無いことが、かろうじて分かる。脚はメボソムシクイと比べると明らかに細く見える。
3. 1995年5月18日 石川県輪島市

翼帯は無い。上面はオリーブ褐色。
松林の中を歩いていたら、「チュン」という2年前に聞いた声がしたので、あわてて引き返して探したら、これがいた。宿に帰ってから他の人々に話したが相手にしてもらえなかった。しかし翌日宿の裏に1の個体が現れ、大変な騒ぎになった。
私の知る限り、国内ではやや不確実なものも含め4回の記録があるが、5月後半の記録ばかりである。
inserted by FC2 system